Jul,18 2011 Nadeshiko held the World cup highly

おめでとう、なでしこJAPAN!!正直、ドイツ戦からは感動しっ放しでした、ありがとう。
World cupを掲げている皆を見て、俺も幸せを分けてもらったよ、本当に嬉しい。


今日の結果からすると、昨日書いた『アメリカに対する畏敬の念を再確認するのか、新たな時代の到来を見出すのか』というのは、まだ闇の中だ。決して黒と言ってるのではなく、白黒はっきり見えないと言っているだけだ。


入りの15分くらいはアメリカの力押しに押されっ放しで、パスを回せずポゼッションを高められなかったから今までのアメリカ戦が頭をよぎった・・・正直、持ち堪えられないと思った。
それでも、前半の中頃からゲーム自体が少し落ち着き、アメリカがあれを90分続ける事は無いのだろうと確信したが、散発的にチャンスは作れても全体に見れば押されている状態からすると勝つのは至難か、と思わずにいられなかった。


そして後半。
後半の入りで、前半の入り同様にアメリカが来るのではと思っていたが、意外にも来なかった。
来られたら厳しいのではと思っていたが、来なかった。結果論だが、後半の入りで前半同様激しい当たりで来るだけの余裕が無かったか、ゲーム終盤に運動量ががた落ちするリスクを避けるためだったかは解らないが、なでしことしては助かったのではないだろうか。もちろん、アメリカとしてはリスクを犯す以上1点ではなく2点以上とってメンタル面でなでしこを落とす必用がある筈だから、ここまでの展開から1点でガス欠になる可能性は低くないと、負けないゲーム運びをするにはリスクを犯さないほうが良いとの判断だったのだろう。


とにかく最終ラインからボランチの間だけでも、ボールを持って回せるようになったのだから、最低限のポゼッションは得られる状態になった。
後半半ばからはアメリカの運動量が落ち始めた事から、互いに伍した展開となったが、それでも先制したのはアメリカで、毎度なでしこがやられるパターンでやられてしまった。
だが、見てる俺ですらこれでこのまま終わる気がしなかった、取り返せると感じてた。
そんな『気』に違わず、ゴール前の混戦、アメリカのクリアミスといっていいであろうボールを、ゴール前で奪った宮間が同点のゴール。左足アウトサイドで決めたこのシュート、宮間の気持ちが入っていて、これなら勝ちもあると思わせてくれた。

延長前半にアメリカ『十八番』のゴールで再びリードを許したが、この時も何故かこのまま終わる気がしなかった。
そして澤のゴール。
宮間からのニアへの速いボールを右足ふくらはぎでこすって角度を変えたシュート、何度見ても鳥肌が立つ。
事前に打ち合わせ済みとはいえ、それを完璧に具現して見せた技術・精神力には畏れ入った。


内容的に押されていたし、90分、若しくは延長込みの120分でも勝ち越せなかったから前述『闇の中』なのだが、憔悴した表情のアメリカと比べ、どこか笑みさえ見えるなでしこを比べたら、PKでどちらが優位かは蹴る前から解った。
完全に流れを手繰り寄せた、いや、サッカーの神様を魅了したなでしこがPKを制したのは自然な流れだろう。


アメリカは誰の目にも強いと映っただろう、でも、勝ったなでしこが一番強いんだよ。
ただ、あのアメリカでさえ女子サッカーは興業的に難しく、なでしこたちも全員がプロ契約ではなくて、苦労しながらサッカー続けてる。
澤でさえ年俸は男子のJリーガーには程遠い。
色んな問題があって、今回の優勝を以てしても今後のなでしこを取り巻く環境がどれだけ良くなるかは解らないけど、今は世界一になった自分達を愉しんで欲しい。

Nadeshiko make turning point of women's football No surf 入り