Oct,27 2025 kamogawa 鴨川

北の風、日中も概ね風は弱い予報、うねりはあるが乗れ高マシになるかもしれない鴨川のこちら。
7:00
鴨川
サイズ:腹・胸~肩前後
風:北・サイドオフ
弱いサイドオフ、北東~東が吹いていたのかざわつき残りだが概ねクリーンに近い状態。
ミドル~イン寄りからのボヨつきよれてワイドに入る厚目か厚目繋がり気味、ファーストからは厚めだがイン寄りで掘れてダンパーになるブレイク。
切れてフェイスの続く波を選んで1~たまに2~3アクション。
サイズはあっても手前が使えないと波数少なく微妙だが、風も問題ないしややもすればトロいダンパーだが乗る波はミドルから沖でしか使えないところよりマシで、切れてればそこそこ良い波も入る。
インからショアカレントがあってそれによるフェイスのガタつきと、カレントの中では形になり辛いようでボヨボヨのエンドセクションはけっこう掘れて危ないかも。
全体にLのが距離は出るかな、Rも切れたセットは乗り代そこそこだが厚速い波がインでダンパーになる感じで、アクション入るセクション求めるならサイズより形かな。
Rはファーストからのセクションでカーヴィングからエンドでフィニッシュ、もしくは短い切れ目でのリエントリーでのフィニッシュ。Lは厚目のファーストからのセクションでカーヴィングかリエントリーからのリエントリーといった感じ。
カレントの影響でイマイチではあるが、手前が使えてセットを待たずに乗る波があり、コンディションはそこそこ。
セットは肩、極たまに頭まで。
サイズだけ沖で割れるがワイドが多く微妙。サイズより切れた波を求める方が遊べる。
ここから潮が上げる中で、ハイタイド頃になると全体に少し纏まってきて、ショアカレントも穏やかになる。サイズは腹胸たまに肩程度になるが、やや緩めの波が増したものの切れてフェイスの続く波が増えて、L中心に1~2たまに3アクション。Rでも緩々のフェイスでカーヴィング系からエンドでフィニッシュ込みで3アクションの波も混じり、コンディションがアップ。
微妙な潮回りの日だからということも有るだろうが、この時間が一番愉しめる時間。
ただハイタイド越して引き始めると繋がった波が目立ち始めた、想定本数乗ったこともあり一旦上がって休憩。
12:30
引いてきてワイドが目立つが切れた波もあり、サイズは概ね腹・胸~肩、風は弱いサイドオフからサイド=北東でフェイスはクリーン。
午前より人が減っていてやりやすそうだが、引いてきたせいかインからショアカレントが入ってるのが見える。午前の良い時間にあったLはワイドなRに飲み込まれてあまり割れない。
それでも、手前で切れた波での短い切れ目でのリエントリーかロールインでのフィニッシュや、セットの切れ目からのカーヴィングからのロールインといった波もある。
ショアカレント入るとインがボヨボヨで形になり辛いが、うまくフェイスの立つところでアクションは可能で、午前の良い時より少しコンディションを落としたが、引き続き遊ぶには充分な状態。
セットは肩、極たまに頭まで。
サイズだけ沖で割れるがワイドで、うまく切れ目から乗ってもカーヴィングからリエントリーかロールインでのフィニッシュくらい。
ロータイド越した上げ始めくらいに、少しLが乗りやすくなった時間があり、セットでなくてもフェイスが続けば3アクションといった波も入りやや回復傾向。
ただ、午後二過ぎたら南東=オンショアが弱程度だが吹いて面ザワ、カレントによるガタつきもあってフェイスがちょっと悪くなる。よれもきつくなってきたが、よれて出来るセクションでも繋がりやすく、エンドになるインサイドではダブルアップしたまま割れる波が出てくるなど纏まり欠いてコンディション落ち。
全体に難しくなってきた中で、夕方近くになると地元の子たちも入ってきたので、入れ替わりで撤収しました。
Two Happy#4でのラウンド。手前が使えても人がまぁまぁ入っていて自分が乗れる波ってのはそこまで多くないが、手前が使えて1リエントリーかロールインでもそこそこ乗れたし、中には3アクションて波にもありつけ、乗れ高はイマイチだが久々愉しんで来れましたね。