Sep,29 2025 hokota トップサンテ
南西風、あまり強く吹いておらずまだ台風のうねり残っている鹿島灘、トップサンテへ。
11:30
トップサンテ
サイズ:腹・胸~肩・頭
風:南西・オフショア
中程度のオフでフェイスクリーン。
アウト~ミドル間でのややよれた厚目、壁になるセクションは極稀、トロいだらついたブレイクが続く波が目立つが、セット中心に1~2、たまに3アクション。
今回の台風自分的に案外で、今日も一宮周辺は強風で案外のようなので寝てリペアしようと思っていたが、二度寝三度寝後の情報でこちら結構やれそうということで遅めの到着。
RLあるがLは短く消える波が多くあまり狙えないが、Rは緩々だがフェイスの続く波が多く、まぁ長い板向けの波質だがセクション見つけてカーヴィング中心、フェイスが立てばリエントリー、もっと緩ければカットバックといった感じで繋いで1~2アクション。ファーストでのセクションでカーヴから中間パンピングからイン寄りでロールインってのが多い感じ。
波数少なく、長い板多過ぎでこの緩々。パフォーマンスのショートは掴み辛い、ワイドな波のピークからでもボトム使える間があるなら、真っすぐ降りて縦に上がってリエントリーかロールイン、こういった波も乗らないと間が持たない。
張る波・セクションこそ少ないが、ラウンドハウスからの当て込みとか、波に応じて乗ればけっこう愉しめるコンディション。
セットは肩からたまに頭くらい。
サイズだけ沖で割れるのでその分乗り代長い。何せ緩々だから捕まりそうでもほぼ捕まらないから距離だけならけっこう乗れるかな、ロングやミッドなら特にね。
セットをうまく掴めれば厚目でもサイズそこそこ、やや縦のアプローチからトップで返してからのカーヴィングとか、ショートでもそれなりアクション愉しめる。
ピークが何か所かあって一番のところ中心にたまに頭サイズも入るが、ショートは掴み辛い。セットは少しワイドになって下で待っても抜けられない波もあるので、そんなセットの切れる辺りの方がショートには掴みやすいかな。
潮がほぼ上げっぱなしで大きく動かないせいか、暫くはこんな感じで数は乗れないがそこそこ愉しめる状態。
午後二くらいから少しセットが増した時間があり、その時間はショートでもセットを捕まえやすく、インサイドの深い中でも消えずフェイスの続く波ならカーヴやロールインで3~4アクションといった波も入り、上げて割れ辛くなってきたがサイズ増したことで、いくらかフェイスに高さもでてきた。
だが夕方近づくとサイズダウンし、腹~胸がミドル~イン寄りでシャバく割れる程度となる。張ったフェイスはまちろん高さのあるフェイスの波も少なくなり、ちょうど想定本数も乗ったことから撤収しました。
Two Happy#4でのラウンド。ちょっと緩々のブレイクだが、サイズそこそこでEPSが欲しいコンディションでもなく、愉しんで来れましたね。しかし相変わらずの前乗り天国というか、けっこう酷いっすね、特に長目か浮力系の(俺よりガキかも知れないけど)おっさんとか。だから普段近づかないところだが今日は少し空いてたし他チェック面倒だったのでやったけど、次ここでやるのは何時になるやらね。