SURF+ WeekdaySurfReport South Chiba

February 3, 2025 鴨川

Feb,03 2025 kamogawa 鴨川

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+
北の風、うねりもほどほど鴨川へ。
8:30
鴨川
サイズ:腹・胸~肩
風:北・サイドオフ
中程度のサイドオフでフェイスクリーン。
ミドルからのボヨつきよれてワイドに入る厚目、手前に深いところがありその深みにかかるとうねりへ戻るが、切れ目から1~2アクション。
RLともにあるが、Rは厚いファーストからのセクションでカーヴィングか回して下せるならリエントリー、Rは乗ってくと深みに入るから消えたら終了、続けば少しフェイスが立つからリエントリー。ワイドで切れてから短いセクションはフェイスが立つのでリエントリーかロールイン。
Lもよれがあってそのまま割れていく感じで厚く波中心、カーヴィングから続けばリエントリーでフィニッシュという感じ。
午後は風が南に回る予報なのと、比較的上げてる方が良いことから午前中狙い、かなりボヨボヨだが形になって乗り代続く波もあって、少し待つが遊ぶには充分なコンディション。

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+セットは肩、時間によりたまに頭くらい。
サイズだけ沖から割れるがRが割れるポジションはセットのLに呑まれるからセットはほぼLのみ、形になるけどボヨつきでシャバシャバ割れる感じであまりセクションできないが、イン寄り中心にフェイスの立つセクションでリエントリーかカーヴィング。乗っていくと厚い腰腹って感じでイマイチリッパブルではないが、悪くはないね。
この後潮が引きに向かう中で徐々に切れた波が減ってダンパーが目立つ、ボヨつきながらもフェイスの立つセクションも増えるが、短い波が多い。インまで厚かったLもよれが重なるエンドなら縦に上げてリエントリーでフィニッシュもありで、長いブレイクが減った分上下が使いやすくなったかな。
風が入ったら終わりと思っていたが、存外風が入らず、だが時間とともにダンパーメインになり、切れると潮が減った分インの深みで消えやすい状態にもなって、切れた波のファーストか繋がり気味のフィニッシュ以外アクション入るセクションがみられなくなる。
午後一過ぎくらいまでは切れ目探して1アクション程度はできていたが、ロータイド近い午後二辺りからは定まらないカレントの中にワイドな厚いうねりが入り、ショアブレイクのようなコンディションになったので撤収しました。

Two Happy#3、前回押さない腰腹で重かったことからFinを長年使っていたReactorに戻してのラウンド。今日の波ならどっちでも大きく変わらないかな、ただ厚くトップだけ割れてくるエンドとかならReactorの方が少しルースする分テールを流しやすいかなと。あとCIの方が固いので抜けはReactorに譲るとしても切れはこっちかも。
など改めて考えつつ、潮の動きであまり乗れない時間があったし、最後風が入らないので粘った挙句疲れ果てて(ちと体力づくりもやってるからそれはそれで良い)しまりのない小一時間を過ごしたが、愉しんでこれました。

Jan,31 2025
鴨川
Feb,10 2025
鴨川