Apr,04 2025 kamogawa 鴨川

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+
北の風、うねりぼちぼち鴨川へ。
8:30
鴨川
サイズ:腹・胸~肩
風:北・オフショア
この時間は弱から中程度のオフでフェイスクリーン。
アウト・ミドルからのボヨつきよれた厚め、中間からインが深く消える波が多く、ワイドな波もファースト速くそのあとダラダラで消え勝ち。サイズでインまで繋げられる波もあるが、波数少なく、場所により手前で腹前後を使えるが、そこもダラダラの速目でショアでは消え勝ち。
アウトからのブレイクなら時々カーヴィング・カットバックで2アクションという波もあるが、大概はカーヴかカットバックの1アクション程度。インが使えるところも、カーヴィングかリエントリーの1アクション程度。
まだ潮が多めとはいえ、全体ではアクション入る波は少なく、タイミング良ければノードルフィンでアウトまで出られるくらい波が少ない。やれるけど、良くはないよね、時々入るブレイクに毎度乗れるわけでもない。

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+セットは肩、たまに頭。
サイズだけ沖で割れる、トロくてピークからじゃないと引っかからないが捕まりにくいから繋がればダラダラ乗れるがセクション少ない。ファーストからのセクションでカーヴィングかカットバック、中間ダラダラ繋いでイン寄りがカレントなどでトリッキーなブレイクになることがあり、それで立ったフェイスでリエントリーかカーヴィングとか。
イン寄り狙うとセット間に合わないけどセット待つと10分当たり前に待つ、それでいてポジション間違えられないけど人も居るから難しい。イン寄りもそれほど数があるわけでもないし、乗れても大した波でもない波で1アクションではおもんない。
混んでるピークは避け、ちょっと歩くけど引いていけるかなってピークでアウト~インで迷子になりながらやって、そこそこ引いてきてようやくカーヴィング・カットバックからインでリエントリーと1~2アクション、たまに+1ターン程度遊べるようになった。
昼になって、人も少ないし待つが遊べるが、午後二のロータイド中心にやりたいので一旦上がって小休憩して、午後に備えることに。

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+12:30
こうやってファーストだけ写真にすると良い波に見えるが、この後厚くダラダラで中間以降消え勝ち。それでも潮が少なくなって、繋げられる波増えたし、カーヴィングからパンピングで繋いでインでリエントリーかカーヴって波もある。距離を乗るだけならまぁまぁ、悪くないかも。
ポジション良ければ、カーヴィング後にリフォームよろしくもう一度フェイスになって繋げられる波もあり、良くないけど、悪くもないかな。

鴨川 サーフィン・波情報/Surf Report WeekdaySurfReport SURF+
セットは肩くらい。
サイズだけ少し沖で割れてその分乗り代あるが、ロータイド近くになるとファーストブレイクがワイドでポジション選ばないと捕まる波が出てきた。
逆にそこで厚目だが崩れ始めのトップでリエントリーからカーヴィングとか、少しフェイスの縦を使ったアクションもできるようになる。ただ、程なくして南東=サイドオンが中からやや強めに吹いてバンピーになり、ロータイドと重なって先が崩れる波が中心になる。
よれてできるポケットからカーヴィングやリエントリーで2~3アクションて波もあったが、上げ始めるとよれ重なりで割れ辛くなり、ミドルのワイドだがイン寄りで消える波中心になる。手前で厚いがスナップしてインまで乗れる波もあるが、手前はほとんどが消えるのと、深くてポヨポヨのところにサイドオンが入って、乗らないとわからない状態になる。
吹き始めがロータイド頃で、狙った時間が風で潰され気味ではあったが、徐々に弱まり弱から中程度、チョッピー、ややバンプもあるがあまり潰されなくなり少しコンディションを戻す。
良い波ならファーストでリエントリー、中間カーヴィング、イン寄りで消える間際にもう1ターンとインまで乗れる波や、1アクションでもボトムトゥトップで縦に、厚めのトップで少しテール流してとか(波数考えなければ)悪くないくらいになる。
ただ夕方、潮が上げてくると割れ辛くなり、割れてもアウトで割れずミドルでワイドに割れて、イン寄り消える様になりコンディション落ち。波数少な目、水温低めで冷えたので撤収しました。

Two Happy#4でのラウンド。朝最初はグダグダでよろしくないが、以降、乗れ高少ないが乗れば遊べる波で、愉しんでこれましたね。

Mar,31 2025
鴨川
Apr,07 2025
鴨川