Sep,05 2025 shida 志田
南寄りの風、台風の接近なども考慮して無難そうな志田へ。
7:00
志田らへん
サイズ:腿・腰~腹
風:南・サイドオフ
やや南東寄りのサイドの風が弱く吹く程度、気持ちざわつくがほぼクリーンに近い状態。
この時間は志田よりらへんの方が人も居るが波数あってやれてるいて、ミドルからのややよれた厚目の波をポジション良く乗って1~2たまに3アクション。
いつものRがメインのピークで、全体に押さない厚目でセクション出来辛いが、ファーストからのセクションでリエントリーかカーヴィング、中間トロく消える波もあるが続けばエンドでフィニッシュのリエントリーかロールイン。ファーストからトロければパンピングなどで繋いでエンドになる辺りで立つフェイス見つけてリエントリーかロールイン。
潮が引いていてバックウォッシュはなく、緩々のフェイスは長い板や厚い板向けではあるが、けっこう形になるから押さない・小さいがまぁまぁ愉しめるコンディション。
セットは腹。
サイズだけ沖で割れてその分乗り代続きやすい。
ただ間隔長くてセットだけ待つとかなり乗れない時間もある。セットのほうがよれやすいが、押さない中ではこのよれがセクション作ってくれることもあり、ボトム取ってのリエントリーからロールインなど押さないけど良い波もある。
ファーストから3リエントリー、からのインサイドの膝くらいでもう3アクションて波も奇跡的にあったり良い時間。
ロータイド越して上げてくると徐々にセットが無くなり膝~腰の割れ辛い=波数少ないコンディションになるが、1~たまに2アクションは入る状態で悪くはない。
ただ朝二で少し空いた海がまた混んできて、波数と合わない状態になった、だいぶ風が入ってきてサイドの風でザワザワになる時間があり、午後は荒天予報もあるので上がって小休止。
11:30
志田
風は南のサイドオフからサイドが弱から中、時折やや強く吹く。サイズは腿腰~腹だがほぼショアブレイクで、少しでもミドル寄りで割れてブレイクの下に水があれば乗れる状態。セット以外はアクション入るセクションが出来辛い。
らへんが上がり際ちょっと人が面倒だったし、バックウォッシュも入るだろうからと、空いてる志田でいいやと入水。
セットはややトロいが形になるからそこそこだが、セット以外はショアブレイクで良くない。ただよれた波をうまく使えれば、ショアブレイクながらリエントリーかロールインでフィニッシュできる波もあり、見た目より出来たかな。
ただ潮が上げてきて波数減って、時折大雨と強風混じりになり始め、人が増えてピークが密集した午後二で今日は撤収となりました。
FredRubble#7でのラウンド。最近小さすぎでNewFlyer#3ばかりだったが、EPSだが久々に小波用以外。腿腰のトロい波なら厚み少々で短いNewFlyer#3かなというところだが、普通の長さの板でのアクションの方がやってて楽しいし、朝は久々に長くアクション出来る波にも乗れて、終いは乗り辛くて難しかったが愉しんで来れましたね。