Mar,17 2025 kamogawa 鴨川
西寄りの風が後に弱まり北寄りに回る予報、存外サイズが落ちた鴨川のこちら。
13:00
鴨川
サイズ:腰・腹~胸・肩
風:南西・サイドオフ
強めかやや強めのサイドオフ、少しざわつくが面に影響はない。
ミドルからのややよれてボヨつく厚目か厚め繋がり気味、ロータイド過ぎで潮が少なめなせいか、強いサイドオフの影響か抑えられた感じでイマイチフェイスが立ち辛いが、形にはなる。中間・イン寄りが少し深めでモサモサしやすく、サイズが無いとその辺りで消えやすく、繋げてもセクション出来辛い。少しでもフェイスの立ち易いブレイク、セット中心に1~2アクション。
RL共にあって、Rはインで消えやすいがトロくても形になりやすい。Lの方がフェイスは立つが、ワイドで速い波やダンパーもある。
Lの方がサイズのある波がある。ブレイクの速さに応じてセクションでリエントリー、先があればリエントリー。手前の小さ目なら1リエントリーでフィニッシュ。
Rはファーストからトロく、カーヴィングからフェイスの立ってくるセクションでリエントリー、トロ目を待ってエンドになったらリエントリーでフィニッシュ。
全体にトロくてセクション少ないが、遊ぶには充分かな。ただセット間長く、ちょっと待つので手前の腰腹を乗りつつ、セットに合わせるとした方がサーフィンになる。
セットは胸、たまーに肩。
サイズだけ沖で割れてその分乗り代長いが、何せ待っちゃう。多少ワイドでも厚く速くないことが多いが、よれてる波が多く中間からイン寄りで繋がりやすい。
まぁ1アクションは入る、乗り代次第で2アクション、見なかったけど続くRがインでエンドが出来れば3アクションもあったかも。
この後潮が上げてきて全体にスローな感じが増す。ちょっと潮が乗ったことで、手前の腹くらいがカーヴイングからリエントリーかロールインでフィニッシュといった感じで使えるようになったが、セットは減る。
中間にカレントが入るようになるとミドルで割れ辛くなり、沖よりでセットが割れてもワイドな波が目立ち始める。
風は徐々に弱まり影響なくなったが、夕方になると腰~腹たまに胸くらいにサイズダウン、潮が多くなって割れても続かない、消える波が殆どになったので撤収しました。
Two Happy#4でのラウンド。夕方風次第で東京湾かなとの想定も、存外サイズ落ちしていてできたのはラッキー。トロいところはポヨポヨで押さないからターンも難しいし、煽られる気味になることもしばしばで見た目ほどは良くないが、愉しんでこれました。最後は消える波中心で良くなかったけど。