Oct,14 2025 kamogawa 鴨川
北東風、うねりそこそこ鴨川へ。
7:00
鴨川
サイズ:腹・胸~肩・頭
風:北・オフショア
この時間は弱いオフでフェイスクリーン。
ミドル間でのややよれてワイドに入る厚目、イン寄り辺りでうねりに戻るのでミドル間での乗り代で、ファーストがワイドで繋がる以外エンドになるようなセクションは少ないが、セット中心に1~2アクション。
インサイドが深くて消える波が殆どだが、サイズそこそこでミドル間での乗り代でフェイスの立ち具合でリエントリー・カーヴィング・カットバック。
開くLは短く1アクションが多いが、Rはボトム取ってのリエントリーからリエントリーといった波もあり、終いが消えるのでイマイチではあるがまぁまぁ愉しめるコンディション。
セットは肩、時間によりたまーに頭くらい。
サイズだけワイドだが、沖で割れる分乗り代長目。イン寄りで消えることから使えるフェイスがあるかないかが重要で、サイズよりセクションできる使えるフェイスの長い波に乗れるかどうかが愉しいか否か。
入水後しばらくはそこそこ遊べる波愉しめる波もあったが、潮が上げに向かっていて、徐々に割れ辛くなり次第にセット以外は割れてもシャバシャバすぐ消える様になる。波数少なく人は多い、セット以外はロングでも繋ぐの難しい状態で乗れ高は少ない。
10分20分割れないこともあり、ピークを動くと居たところにセットが入るが動いた先では割れない悪いサイクルにもなったものの、どうにか〆の波にありつき一旦上がって休憩。
12:00
午後は大きく上げないし、この時間からは小動き。ある程度上げた時点でインサイドに使えるバンクがあるか、上げてミドルからインまで使えるところはあるか見たところ、一部手前も使えていて、ミドルからのブレイクもロングならインまで繋げていたのでそのピーク狙いで入水。
全体に厚くカーヴィング中心だが1~2、たまにイン~ショアまで繋げられる波もあり、カットバックからカービングから終いショアでスナップ気味のリエントリーといった波もあり、待つけど乗れれば少し良い波もあり。
セットは肩。
サイズだけ沖で割れて緩いフェイスを使ったターンやカーヴィングにカットバック中心に遊べる波。
Lは開いてフェイスが続き辛いが、Rはテイクオフポジションの広いワイドでなければピーク、ビハインドからでも抜けられて緩いフェイスでカーヴィング中心のアクション。
イン寄りなど手前に少し人がいてセットの割れるミドルはガラガラだが、入水後20分くらい一つも割れず。午前中動いて逆に迷子になったのでひたすら割れるのを待っていたら、そこが割れるサイクルに入って数本まとめて乗れた。
その後は少し待つがセット狙いは空いていて入れば乗れる状態も、ハイタイドに近づくとなかなか割れず、イン寄り見ても乗ってる人はあまり見えずで沖で待っていたが、夕方になりいい加減待ってるのが面倒になり日が落ちる前に〆て撤収しました。
Two Happy#4でのラウンド。緩めの波だがサイズそこそこ、上げてからは水量あるせいか波と板は合ってましたね。時にボヨ付いて特に消える際はポヨポヨでそこでインコンプリートってのが数本あったし、何より終日乗る波少なく乗れ高スカスカでしたが、乗れば愉しい波もありそこまで悪い感じではなかったですね。