Nov,10 2025 chikura 千倉

存外の南西風、千倉へ。
7:30
千倉
サイズ:腹・胸~肩・頭
風:南西・オフショア
弱い南西から西の風でフェイスクリーン。
朝と午後は北風予報から和田・鴨川を予定していたが、存外の南西風。和田も鴨川も纏まっておらず良くなさそうだが、千倉は比較的形になっていてこの時間無人、嬉々として入水。
ミドルからのややボヨつきよれた厚目か厚目繋がり気味、セット中心に1~2アクション。
上げてるがお約束のボヨつきは酷くはない。揺れる感じ、ポヨポヨする感じで場所によりバックウォッシュになる以外は大きくは影響しないかな。
全体に水が多くうねりで割れる感じなので厚くトリッキーだが、ファーストブレイクからのセクションでカーヴィング、続いてエンドになるところでロールイン。形になる波を待つと間が空くので、繋がり気味でもよれて遅れて割れるセクションのある波なら、テイクオフから揺れるところをボトム取ってリエントリーかロールインでフィニッシュ。
良くは無いけど遊ぶには充分。
セットは肩、たまに頭。
サイズだけ沖で割れてワイドで速いかダンパーだが、切れたセットならリエントリーからロールインとか遊べるかな。
この後、なんでか無人だった海も少し入ってきたが少な目。ピークにより腰~胸くらいのところと、腹~ってところがある感じで、腹~ってところはRがバックウォッシュ入って渋めだが、空いてるしサイズほどほどで遊ぶには充分。ボヨついてなければそこそこ良い波かも。
この後ハイタイド越して引いてくるとサイズ・波数ともに減少傾向。腹・胸~肩のワイドで速い波中心になるが、少しフェイスが立つようになってきたので、ちょい横からボトム取ってリエントリーかロールイン中心のコンディションになる。ポヨポヨ揺れるから良くは無いが、ピークによっては長目の板ならけっこう長く乗れる波も混じる。
波数そこそこ、揺れるファーストからボトム取るだけで少し距離乗っていて、アップスやチェックターンからアクションすると、パドルバックの距離もそこそこ。
最近の中では数乗れた方で疲れたから一旦上がって休憩、予報と概況見て居残るか動くかの検討もしたが、夕方近くまでは南西か西、和田もあまり良くはなさそうなので居残りで決定。
12:30
ロータイドくらい、サイズは腹・胸~肩、風は東の微風。昼くらいに南東になってから南西って予報の通りかな。
ワイドな厚目がメインでチョイ横から1アクションくらい。この時間はRのが多め、腰胸のピークはトロいセクション込みでも長く乗れる波はあるけど、長い板向け。
ややダンピーなのでボトム取ってロールインかリエントリーってのが中心で、引き続き良くは無いけど遊べる、ボヨつきポヨポヨなければそこそこ良い波かも。
ピークによってはボヨつききつめのところもあるが、そちらの方がサイズあってセクションになりやすいかな。緩い波が多く、アクションしたい向きにはボトムでタイミング見てボヨつきで飛ぶリップに当て込んだ方が面白い。

セットは肩。
ワイドに入り切れ目からは厚速いが、イン寄りではエンドになってセクションできるのでアクション可能。
上げに向かうことで朝の様なサイズ・コンディションになるかと期待したが、サイズダウン傾向か、肩サイズも徐々に少なくなる。
それでも切れ目からリップアクション出来ていたが、午後二くらいから急に割れ辛くなり、割れてもボヨついたシャバシャバが目立つようになる。更に風が北=サイドオンに回り面ザワ、やや潰され気味になった夕方前で撤収となりました。
Two Happy#4でのラウンド。サイズの割に緩めでEPSでも良いかって波で、パリッとしたセクションのある波もないコンディションだが、午後二のサイドオンが入るまではほどほど遊べましたね。午前中(3日前も)疲れたのは、どうもぴったりか気持ちきついって感じるジャーフルの影響らしく、パドルで背中動かし辛くまた腕・二の腕がピチピチで腕から脇も動かし辛いことが原因。午後(ジャーフルがちょっときついかなくらいになったから)採寸し直して作ったロンスプでやったらそのあたりが超楽で、特に背中が楽ってあまり疲れない。ってことで、今シーズンは間に合わないけど来シーズンはまたジャーフル作らないといけませんね。