Aug,15 2025 wada chikura 和田 千倉
南風予報だが、朝は吹かなそうなのとお盆で南風前提のとこは混みそうなのと、朝一時点では少しサイズあった和田へ。
5:30
和田
サイズ:腰・腹~胸~肩
風:無風
無風面ツル。
ミドルからのよれてワイドに入るファーストブレイク厚目、中間以降はショアカレントの影響で入るボヨつきとよれ重なり次第で掘れて速くなったり消えたりの玉石混合といった感じ。
サイズにかかわらず、フェイスの続く波・ポジションから1~2アクション。
けっこう押さない割れ辛いコンディションで、少しうねりが流れる場面もあって見た目ほど良くは無いし、セクションできる=フェイスが立つと繋がりやすい。
ポジション悪くなければ概ねなんがしかターンは入るが先が消えたり、カーヴィングやカットバックで戻り過ぎると先が急に掘れて繋がったりちょっと纏まんない。
良い波ならファーストからのセクションからリエントリーからリエントリーかロールインでフィニッシュって感じだが、全体には波数今一つで切れ目から1アクションという波の方が多い。
手前の腰サイズでも1~たまに2アクションの波があり、持たない間を埋める・混んでて乗れないってときまた、パドルバックしてる時に使えそうな腰サイズがあれば、乗った方がベターなコンディション。
セットは胸、たまーに肩。
サイズだけ沖で割れるが割れ辛く、なまじサイズのあるうねりが反応悪いとダンパーになるだけ。お盆なり混んでてあまり狙いたくない、タイミングあえばいいけどね。
まぁ混んでるし、波数一息だからフェイス続きそうな波をサイズに拘らず乗る方が愉しめるかな。
この後ハイタイド過ぎて引きに回ると肩サイズが入らなくなり、徐々に南=サイドオンが吹き始める。
程なく胸サイズも少なくなったころには沖での風が影響したようでバンプが見られるようになり、サイドオンが中程度入った頃には、チョッピー・バンピーでコンディションを落としたので、一旦上がって休憩し様子見。
Two Happy#4でのラウンド。存外押さない薄っぺらな波で、EPSのが良かったかもしれない。でもフェイスの立つ波でボトムトゥトップでのリエントリーとか、ちょっと良い波にも乗れて結果オーライ。
様子見てたけど沖で兎飛ぶくらいのサイドオン、できなくないけどよろしくはないので風かわす千倉へ移動。
11:30
千倉
サイズ:腿・腰~腹・胸
風:南・サイドオフ
中からやや強めのサイドオフ、少しざわつくが影響なし。
ミドル~インサイド寄りからのよれてワイドに入る厚目繋がり気味、切れ目から1アクション程度。
こちら存外サイズが無く、バックウォッシュが入った短い波だがどうにか出来そう。
ピークによりRばかりか、RL共にあるかだが、どちらもよれたうねりが重なると繋がっちゃう短い乗り代ばかりで、テイクオフから即かチョイ横からリエントリーかロールインでフィニッシュ。
厚いイマイチ押さないよれたうねりからだから長い板や浮力で走り出し速い板なら良いかな。パフォーマンスボードにはあまり良くないかも。
セットは腹、たまに胸。
サイズだけ沖で割れるがワイドでダンパーが多く待ち長いから狙えない。
よれてできる段の重なり際に乗り代残りやすいので、うまくポジション取ってロールインといった感じかな。あまり良くはないけど、お盆で混んでる、朝も乗れ高はイマイチだが良い波乗れたので、水遊びくらいと割り切れば遊べる。
引いて良くなるかなってタイミングで入ったが、引くと逆にうねりが弱くなり割れ辛くなって波数激減。時々入る腰ちょいくらいしか乗り代あってアクションて波が無くなってきたロータイド頃で撤収しました。
FredRubble#7でのラウンド。見た感じ腰前後狙いで乗った先が膝腿のセクションになるならとこちら。途中からかなりスローペースになって乗れ高少ないし、できて1アクションと良くも無いが、遊んでは来れましたね。水遊びノリで裸で入って寒くなったことも、さっさと上がった原因かな。